理事長/校長挨拶 MESSAGE

ファスコース開設のコメント

産学連携による普通科高校での
自然体験を実現

農業、林業、ものづくり(DIY)の分野は、企業との協働を教育の柱としています。企業活動は、まさに“社会の現場”であり、生徒たちは学校の中では得られないリアルな学びに触れることができます。私たちが目指すのは、単に進学や就職のための知識や技術を身につけるのではなく、「社会にとって本当に必要なことは何か」を自ら問い、考え、行動できる人を育てることです。答えのない時代だからこそ、「何が大切なのか」を自分で判断できる、芯のある人間に育ってほしいと願っています。

経歴を見る

理事長

静修高校通信制への想い

安心の通信制高校に
100年の伝統を受け継ぎ未来を創造する

時代の変化は激しい、この10年で通信制課程で学ぶ高校の生徒数は、倍増、25万人規模に近づくこととなります。当初の目的は、中学校卒業後すぐに社会に飛び出した勤労青少年に対する高校教育の場として発足しましたが、今は、その役割は大きく変化しています。あえて言えば、皆さんは、現行の学校教育の殻から飛び出した時代のチャレンジャーだと思っています。もっと言えば、日本の教育制度を変えようとしている挑戦者だと考えています。静修高校のキャッチコピーは「ココロスイッチ」 ひょっとすると、通信制課程に学ぶ皆さんはすでにスイッチON状態なのかもしれません。次は「ココロの偏差値Sランク」を目指しましょう。

校長

イベント・相談会
イベント / 相談会 CONFERENCE
資料請求・お問い合わせ
資料請求 / お問合せ CONTACT