ファスコースについて F×EARTH COURSE
対象拠点
- 札幌
- 京都
- 大阪
- 福岡

産学連携による実践的な農業教育
先端技術や伝統技術など自然を
学びの教材に持続可能な未来を築く
自然と向き合い、五感で感じ、自らの手で未来を創る。
そんな体験が、あなたの中に確かな「生きる力」を育てます。
(株)マイファームとの産学連携により、あなたらしいライフスタイルが、ここから始まります。
01

4つのF×Earth(ファス)
で広がる学び
「Feel(感じる)」「Foster(育む)」「Future(未来)」「Form(構築)」の4つのFを軸に、自然と共生しながら地球の恵みを活かした学びの機会を提供します。
02

教室では出会えない
実践的な学び
作物を育て、収穫したものを自分たちで味わう「自産自消」や動物たちと関わりをとおして五感を育て、教室では出会えない実践的な学びを行います。
03

先端技術と伝統技術で
未来を切り拓く
大自然をフィールドにしたアウトドア体験に加え、トイドローンを使った先端技術を体験。小麦や大豆栽培からパンづくり、染料や草木染めなど、持続可能な社会について学びます。
Good Point
●自分たちの手で育てた作物を円山動物園へ
円山動物園と連携し、自分たちで収穫した作物や山の草木を動物たちのエサ用に提供。命を育て、命を支える活動に取り組み、自然の循環や命のつながりを、体験を通して学びます。
●「(株)マイファーム」社員採用
ファスコースで学んだ生徒を対象に採用試験を行います。志の高い優秀な生徒を全国各地の拠点で採用します。
・在校生の声

ファスコース+学習サポートコース
自然に触れることで、心も体も軽くなったような気がします。
“ココロスイッチ”という、生徒一人ひとりの個性に目を向けた校風に共感し、日頃から花や樹木など自然に興味があったのでファスコースを選択しました。ほぼ実習が中心で、春から秋までは畑でさまざまな野菜を育てます。冬場は料理や食品加工を体験でき、牛肉のソーセージも作りました。
いわゆる“ガチ農業”ではなく、ガーデニング感覚で楽しめるのが魅力です。中学時代は引きこもりがちでしたが、畑や山での実習で日の光を浴び、思い通りにいかない自然を相手にするうちに、考え方が柔軟になり、心も体も軽くなったような気がします。
大学進学を目指し、進級と同時に学習サポートコースを追加しました。自分自身や他者への理解につながる心理学に興味があり、大学研究をしているところです。将来はさまざまな人と関わり、人の助けになる仕事がしたいと考えています。